【韓国】600年ぶりに甦った王の宴(写真)[03/29]
(写真) 
2012ソウル核安保首脳会議開催記念の『2012慶会楼(キョンフェル)宴享』が28日の午後、ソウル・鍾路区(チョンログ)の景福宮(キョンボックン)慶会楼で行われ、船遊楽の公演が繰り広げられている。
ソース:NAVER/ソウル=NEWSIS(韓国語)
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=102&oid=003&aid=0004413596
歴史捏造はよせ 
資料をだせ。
 
 
資料をだせ。
【捏造中】 ウリナラファンタジー 【創作中】 __ / ../) 三三)/) __ 三三)/ __ / ../) こうだったハズニダ♪ / ../) 三三)/) ∧_,,∧ ∧_,,∧ 三三)/)こんなはずないニダ! 三三)/ < `∀´> <`∀´ ;> 三三)/ かんしゃく起こるニダ! ∧_,,∧ と φ) (つ φ) ∧_,,∧ __ < #i!`Д>/⌒/⌒/ ̄/⌒/⌒/ ̄<田´#> / ../) / _∧_,,∧口 ∧_,,∧ ⌒ φと_ ヽ 三三)/) (/< `>口 < #>φ/⌒//(__ム 三三)/)  ̄(l ノ  ̄( ノ ̄ ̄ ̄|| 三三)/ __`ー‐' `ー‐' ウリらは、こうだったに違いないニダ! / ../) __ 歴史はつくれるニダ! 三三)/) / ../) 〃∩ ∧_∧ウェーハハハ♪ 三三)/) 三三)/) ⊂⌒< `∀´> 三三)/ 三三)/ `ヽ_っ⌒/⌒c
資料は全て秀吉に焼かれたニダ 
たぶん… 
きっと…
おそらく…
いや、絶対こうだったに違いないニダ!
きっと…
おそらく…
いや、絶対こうだったに違いないニダ!
こんな嘘を塗り重ねててどうすんだろね 
嘘つき民族が必死だなwww 
相変わらずチョンおもしれーなw 
あいつら1匹とっ捕まえて小1時間歴史について語らせてみたいわww
 
 
あいつら1匹とっ捕まえて小1時間歴史について語らせてみたいわww
また捏造w 
染色の技術ないのになんでカラフルなんだよ。
願望のファンタジーだな。
染色の技術ないのになんでカラフルなんだよ。
願望のファンタジーだな。
眼が痛い 
甦ったではなく、捏造した、だな 
朝鮮人がまた、嘘に糞を塗り重ねてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
妄想でホルホルして幸せ回路満載なんだから、楽しましてやれよ 
オーパーツである化繊が既に使われていました 
これはどういうことでしょうか
これはどういうことでしょうか
>>17 
ワロタ。
ワロタ。
たしかに韓国はオーパーツの宝庫だよな 
目が潰れる色ニダ! これこそが朝鮮人色彩ニカ? 
過去を捏造しないでこれから作ればいいのに 
後ろ向きに前進しかしない奴らだな
後ろ向きに前進しかしない奴らだな
ドラマ生まれたの歴史なんでしょ 
しっかり事実の歴史学びなよww
しっかり事実の歴史学びなよww
うーん中国人に土下座つーのが抜けていないか? 
韓国の歴史の教科書を読んでみたいw 
またコリエイトか… 
>>24 
コリエイトって初めて聞いた(情弱でスマン)けど
ぴったりの言葉だね
コリエイト、ウリジナル・・・ ほかにもある?
 
 
コリエイトって初めて聞いた(情弱でスマン)けど
ぴったりの言葉だね
コリエイト、ウリジナル・・・ ほかにもある?
出典:韓国ドラマ 
また何とかの一つ覚えのように化学繊維のコリアンドレスかね 
文献残ってないくせにようやるわ 
でもかんじんの王はいないよね、韓国には。w
北朝鮮にはキム王子がいるけど。www
明らかに韓国ドラマを見て作ってるなww 
捏造を基に捏造する永久劣化コピーw
捏造を基に捏造する永久劣化コピーw
>>1 
この当時にこんな色の鮮やかな染料あったのか?
この当時にこんな色の鮮やかな染料あったのか?
妄想と捏造のコリエイトか。 
ドラマと史実 
どちらが先にあるかわからない国だなw
どちらが先にあるかわからない国だなw
>>1 
染料は一応王様の宴ってことでなくもないが
中国の属国なのに皇帝の色である黄色の服なんて着れるのか?
 
 
染料は一応王様の宴ってことでなくもないが
中国の属国なのに皇帝の色である黄色の服なんて着れるのか?
原色ごってりの着物着るのはいいけど 
染めるための染料と技術はあったのかな?
染めるための染料と技術はあったのかな?
この鮮やかすぎる色は600年前にどうやって出したんだよ 
本当に嘘ばっか!600年前はなんて言う国だったのかな? 
わずか100年前に半裸で襤褸を纏ってた連中がw 
この色彩感覚はどうにかならんのか。 
目が痛い 
600年前の化繊は綺麗だなw 
質問∩(´・ω・`)
「黄色」って、支那皇帝の色だよね?
当然使用についてはかなりの制限があったと思うのだけど。
踊り子ごときが使っていい色なの?
>>59 
調べてみたけど、600年前ならきっちりと制限が掛かってるねw
>宋代から清代までの中国では、黄色は皇帝・皇位を表す色として尊ばれ、
>皇帝以外の使用が制限された。
それ以前は、黄色の染料は天然でも取れやすいためか、
あまりうるさくなかった様子。
(黄布賊とか、貧民が普通に黄色の品を持ってるわけだから)
調べてみたけど、600年前ならきっちりと制限が掛かってるねw
>宋代から清代までの中国では、黄色は皇帝・皇位を表す色として尊ばれ、
>皇帝以外の使用が制限された。
それ以前は、黄色の染料は天然でも取れやすいためか、
あまりうるさくなかった様子。
(黄布賊とか、貧民が普通に黄色の品を持ってるわけだから)
相変わらずうわべ飾っただけで、歴史の重みが微塵も無いなw 
無いものは無いから仕方ないかw
無いものは無いから仕方ないかw
100年前で韓国では衣類を染める技術は無かったよね
みんな白だったよね
600年前で衣服が有ったの? 裸だったんじゃないの
これで空を飛べば拍手喝采だったのにねw 
現実見ろよチョン… 
こいつらの脳は、史実と現実とフィクションの区別が付かなくなってる。 
これ医学用語で言うと○○○○。
 
 
これ医学用語で言うと○○○○。
どうでもいいけど、北と整合性取れてるのかな 
黄色は宗主国が使わせないだろうに…。 
中国の皇帝のみ許される黄色をなぜ使えたんだろーね? 
昨日見た朝鮮の歴史ドラマはサングラスが登場してたなwww 
化繊使って本当に頭悪いな
化繊使って本当に頭悪いな
同じような「鮮やか」「きらびやか」な色彩の衣装でも、 
過去の中国王朝のものは『豪華』って印象なのに
朝鮮のものだとなぜか『ウソ臭い』『安っぽい』てイメージなんだよな
これは、事前情報として「朝鮮」というイメージを持っていない場合でも
画像を見せられた瞬間に「あ、なんかこれ・・・」と思い
あとから朝鮮だとわかって「やっぱり・・・」となるものばかり
根本的になんかセンスがずれてるんじゃねーかという。
過去の中国王朝のものは『豪華』って印象なのに
朝鮮のものだとなぜか『ウソ臭い』『安っぽい』てイメージなんだよな
これは、事前情報として「朝鮮」というイメージを持っていない場合でも
画像を見せられた瞬間に「あ、なんかこれ・・・」と思い
あとから朝鮮だとわかって「やっぱり・・・」となるものばかり
根本的になんかセンスがずれてるんじゃねーかという。
なんだか悲しい気持ちになるな。
嘘で塗り固められたその姿の先に何があるというのだ?
歴史ドラマでカセットコンロが使われていた事もありましたねw
ツイート
 






伝統文化新作発表会?
返信削除意味不明だな。