自動車レースフォーミュラワン(F1)の今季第16戦、韓国グランプリ(GP)が14‐16日に全羅南道霊岩郡三湖邑で行われた。
全羅南道によると、2年目となる今年も収支は600億ウォン(約40億円)台の赤字が見込まれている。
2016年まで毎年レースの開催を決めている全羅南道は、来年にも開催権料など600億ウォン以上を支出する予定で、
赤字はさらに拡大するとみられる。
見栄の代償としては安いものと
なんでF1なんてやろうと思ったんだ
自動車レースフォーミュラワン(F1)の今季第16戦、韓国グランプリ(GP)が14‐16日に全羅南道霊岩郡三湖邑で行われた。
全羅南道によると、2年目となる今年も収支は600億ウォン(約40億円)台の赤字が見込まれている。
2016年まで毎年レースの開催を決めている全羅南道は、来年にも開催権料など600億ウォン以上を支出する予定で、
赤字はさらに拡大するとみられる。
道によると、今年のF1の総費用は940億ウォン(約63億円)に達する。
しかし、興行収益が最大300億ウォン(約20億円)にとどまる見通しで、
600億ウォンの赤字が避けられない状況だ。巨額の開催権料などが赤字の原因として挙げられる。
道は16年まで7年間、F1を開催するという条件でF1の運営機関、
フォーミュラワン・マネジメント(FOM)に開催権料、テレビ放映権料を支払わなければならない。
今年はFOMに開催権料480億ウォン(約32億円)、テレビ放映権料160億ウォン(約11億円)の計640億ウォン(約43億円)を支払った。
それに加え、300億ウォンの運営費もかかった。FOMへの支払い費用は毎年10%ずつ増額される契約となっている。
道は昨年、70億ウォン(約5億円)の赤字を予想した。
しかし、コースの建設に3000億ウォン(約200億円)以上かかったのに加え、
FOMへの支払いが膨らみ、
昨年の赤字は962億ウォン(約64億円)に達した。
赤字拡大に対する懸念は、国会での国政監査でも指摘された。
今年、全羅南道の国政監査を担当した李明洙(イ・ミョンス)国会議員(自由先進党)は
「今年の大会を含め、16年までに3893億ウォン(約260億円)の赤字が予想される。
バラ色の予想とは異なり、F1は走れば走るほど赤字になる大会構造を抱えている」と指摘した。
道が2年間で負担した大会運営費用の赤字は約1500億ウォン(約100億円)に達する。
今年はコースを買収したため、債務が1980億ウォン(約132億円)膨らんだ。
道は昨年、韓国GPを運営する民間コンソーシアム、KAVOを通じコースを建設し、大会を運営させた。
しかし、KAVOは無理な経営で資本金600億ウォンを使い果たし、同社はコース建設と大会運営で総額1980億ウォンの赤字を残した。
道は今年9月、1980億ウォンの地方債を発行し、KAVOを買収した。
地方債は5年元金据え置き、10年分割償還となっており、879億ウォン(約59億円)の利子が上乗せされる。
この結果、KAVO買収に伴う費用だけで2859億ウォン(約191億円)に達する計算となる。
今年大会を運営した「全羅南道F1組織委員会」のソ・イナム広報チーム長は
「今年からはメーンスポンサーとして、SKとポスコが参加した。
企業の参加がこれから増えれば、運営費用の負担が軽減され、赤字構造が改善される」と述べた。
組織委は、運営費を昨年より約100億ウォン(約7億円)削減できたほか、興行収益は約80億ウォン(約5億円)増えたと説明した。
16日の決勝は、約8万4000人の観客を集め、座席は90%近くが埋まった。期間中の観客は前年並みの約16万人だった。
組織委は「1年目の昨年には、観客を集めるため『自由利用券』という招待券を2万5000枚発行したが、今年はそれがなかった。
2年目は自発的に来場した客が2万人以上増えた計算だ」と分析した。
パク・チュンヨン全羅南道知事は「昨年のF1が全羅南道にもたらした経済的波及効果は1兆2000億ウォン(約800億円)に達する。
当面自治体が赤字を出しても、大局的にはF1が地域経済の活性化、国格の向上に寄与する」との認識を示した。
記事入力 : 2011/10/17 08:06
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2011/10/17/2011101700354.html
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2011/10/17/2011101700354_2.html
レーサーの一人、ヘイキ・コバライネンのツイッター。さっさと韓国離れて
ハミルトン、ウェバー、バトンらと一緒にもう東京
ちなみに韓国GPは14日から16日なのにドライバーは
24人中19人が13日まで日本にいた。
(日本GPは7日から9日)
日本GP時ははやばやと来日してくれてギリギリまで日本にいてくれたのに
韓国GPは前日の記者会見発表まで来韓せず、レース終わったらその日のうちの韓国脱出して
日本入り。
うなるほどお金持ってるF1ドライバーがこの選択なのに
わざわざ韓国旅行行く奴の気が知れない。
夜・逃・げ!夜・逃・げ!
債務が膨らみ限界までくると国が払う
そーゆーシステムになってます
そーゆーシステムになってます
国民の大半がモータースポーツに興味ないのになんでや・・って今更言うのも虚しい
観客席のガラガラ具合がスゴかった
決勝なのにww
決勝なのにww
ケンチャナヨ
で終わり
で終わり
ウォン安で憤死寸前なんだろうなw
サーキットにうんこ撒いて障害物レースにすればいいのに
サーキットにうんこ撒いて障害物レースにすればいいのに
結局KAVOの作った赤字物件を全羅南道が買い取った訳か
まあ道も赤字だから道民の税金でその穴を贖う訳だ
道民の自尊心はさぞや満足だろうね
朝鮮人のホルホルは高くつくね
まあ道も赤字だから道民の税金でその穴を贖う訳だ
道民の自尊心はさぞや満足だろうね
朝鮮人のホルホルは高くつくね
韓国のGDPは神奈川くらいだったかな?
その地方自治体が背負える借金なのか?
夕張市状態になるのかな
その地方自治体が背負える借金なのか?
夕張市状態になるのかな
初期投資分があるからでそのうち黒字・・・・っていうより赤字が広がってく?
大丈夫かよこれ
大丈夫かよこれ
なんでF1なんてやろうと思ったんだ
バカだなぁ、日本車vs韓国車でレースやれば大入満員!
テーハミングク!ドドンガ、ドンドン!で大盛り上がりだろがwww
テーハミングク!ドドンガ、ドンドン!で大盛り上がりだろがwww
どうせ国威発揚だけが目的だから宣伝費としては安いものだろ。
散々だったけど、一応開催できたから満足なのかね
普通はさ、次の大会はより良くしようとか努力するじゃない
そんな姿勢がまるで見えないのが頂けないよなあ
普通はさ、次の大会はより良くしようとか努力するじゃない
そんな姿勢がまるで見えないのが頂けないよなあ
だから韓国人選手やメーカーが関わらないと、とことん人気が出ないスポーツ部門で、
さらに韓国国内では人気の薄い車のレース。
観客が見込める訳が無いんだわ。
観客が見込める訳が無いんだわ。
知名度があるGPだとそれ単体で黒字になったりするのけ?
>>3
日本GPだと、トントンですんでるんじゃないかなあ。
ttp://f1-gate.com/japan_gp/f1_9492.html
鈴鹿サーキットを所有するモビリティランドのモータースポーツ常務取締役山田格は、
それでもF1日本GPはわずかに利益が出ていると述べた。
日本GPだと、トントンですんでるんじゃないかなあ。
ttp://f1-gate.com/japan_gp/f1_9492.html
鈴鹿サーキットを所有するモビリティランドのモータースポーツ常務取締役山田格は、
それでもF1日本GPはわずかに利益が出ていると述べた。
考えてみれば鈴鹿って凄いな
国内はGT、フォーミュラ、二輪は8耐が有名だし
尚且つ今年はF1に加えてWTCCなんて国際レースも開かれる
誰がWTCC引っ張ってきたんだww
そして今更ながらにトロロッソの公式サイト見てきた
案山子って、何のギャグwww
日本GPの時はどうだったのかな?
国内はGT、フォーミュラ、二輪は8耐が有名だし
尚且つ今年はF1に加えてWTCCなんて国際レースも開かれる
誰がWTCC引っ張ってきたんだww
そして今更ながらにトロロッソの公式サイト見てきた
案山子って、何のギャグwww
日本GPの時はどうだったのかな?
韓国のF1開催が赤字であろうがまぁどうでもいいけど
鈴鹿と比較するのはあんまり意味ないと思うけどね。
日本GPを開催しているのは鈴鹿サーキット(モビリティランド)。
鈴鹿と比較するのはあんまり意味ないと思うけどね。
日本GPを開催しているのは鈴鹿サーキット(モビリティランド)。
つまりホンダという一企業の運営。
そして鈴鹿サーキットはF1だけを開催している訳ではなくmotoGPから
国内レースを絶えず開催して年間を通じて収支を考えているし
ホンダという巨大企業のイメージ戦略にも関わっている。
一方韓国は道だから地方自治体が税金を使ってやっている。
だから赤字垂れ流しだと当然、納税者が問題にするだろう。
そこが決定的に違う。
そして鈴鹿サーキットはF1だけを開催している訳ではなくmotoGPから
国内レースを絶えず開催して年間を通じて収支を考えているし
ホンダという巨大企業のイメージ戦略にも関わっている。
一方韓国は道だから地方自治体が税金を使ってやっている。
だから赤字垂れ流しだと当然、納税者が問題にするだろう。
そこが決定的に違う。
韓国のF1を見に行きたいと思ったらクリックおねがいします
0 件のコメント :
コメントを投稿